【LIVE配信】コーチングでチームが変わる
~医療・介護現場で働くスタッフのためのコーチング法~

研修会タイトル コーチングでチームが変わる
~医療・介護現場で働くスタッフのためのコーチング法~
講義タイトル
講 師

 

Ⅰ.コーチングの意義と効果

コーチングとティーチングの違い

コーチングの対話のしくみ

医療現場にコーチングが有効な理由

 

Ⅱ.信頼関係を築き、主体的行動を促す

「聴き上手」になり心理的安全性を高める

「承認」でエネルギーを補給する

「質問」で考える力と意欲を引き出す

 

Ⅲ.人を活かすチームをつくる

視点を変えてモチベーションをアップする

「違い」を尊重し、「強み」を活かし合う

 

 講師:井上 清美 先生
    組織開発・人材育成アドバイザー
    兵庫県立大学大学院 客員教授
    医療総合支援機構 理事

 

開催日時 2024年10月19日(土)13:00~16:00
内 容

コロナ禍を経て、医療や介護現場で働くスタッフの表情が乏しくなり、コミュニケーションが不活発になるなど、未だ各所に影響が残っています。各職場では現在もマスク社会が継続され、チーム力を取り戻すことに苦慮している状況の中、改めて人財育成やコーチングを学び、チーム力を高めつつ元気を取り戻すことが求められています。 今回の研修は、① 意欲と能力を引き出すコーチングスキルの基礎を身に着けることで、人財育成に役立てること、② 心理的安全性の高いコミュニケーション環境を醸成することで、チーム力向上に役立てることを目的に企画しました。

対象者 当協会会員 ※職種・経験年数等は問いません。
参加費

[会 員] 8,000円(税込)/参加者1名につき

 

※非会員の方はお申し込みいただけません。

※事前振込になります。参加申込確定後に振込先情報をマイページ管理者宛てにメールでお知らせします。

※配信開始3営業日前までに、参加に必要な情報をメールいたします。

※ご入金後の申し込みキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。  

締切日 2024年10月9日(水)

チラシ

 

〔PDF〕コーチングでチームが変わる
~医療・介護現場で働くスタッフのためのコーチング法~

 

 

※研修会申込方法
申込方法は会員種別によって異なります。
お申込み前に必ず申し込み方法をご確認くださいますようお願いいたします。

 

正会員・賛助会員の申し込み方法

 

▶個人会員の申し込み方法

 

申込方法をご確認いただきましたら、
当会会員の方は▶▶会員マイページ◀◀よりログインしてください。


 

※当会の会員施設の職員であれば当会会員としてお申込みいただけます。
 ご勤務先が当会会員であるか不明な場合は、会員施設一覧より検索してご確認ください。

※研修会申込ページにログインするためのパスワードは、会員専用閲覧パスワードと同じです。
 ご不明な場合は、マイページ管理者にお尋ねください。

※マイページ管理者のかたで、会員専用閲覧パスワードを忘失された場合は、マイページにログ
 インして「登録情報」よりご確認いただけます。